• NEWS

  • ABOUT

  • VIDEO

  • WORKS

    • SOLO
    • GROUP
    • V.A.
    • CONTEMPORARY
    • OTHERS
  • SOUND DESIGN

    • SOUNDTRACK
    • THEATER
    • EXHIBITION
  • TEXT

    • BOOKS
    • BLOG
  • MAIL

  • もっと見る

    Use tab to navigate through the menu items.
    • Wix Twitter page
    • Instagramの社会のアイコン
    • YouTube Social  Icon
    • SoundCloudが社会のアイコン
    • note
    • iTunesの社会のアイコン
    • Spotifyは社会のアイコン
    • アマゾンの社会のアイコン
    • 全ての記事
    • ニュース
    • レビュー
    • 雑感
    • 音楽
    • 映画や映像
    • 創作と発想
    • 大学
    検索
    完璧な人間はいない
    ヲノサトル
    • 2019年11月12日
    • 2 分

    完璧な人間はいない

    パートナーや友人、仕事仲間など、近しい人に対して「あの人、他はいいけど、ここがダメなんだよねえ…」と不満を言いたくなったら、思い出すべきはこの映画。『お熱いのがお好き』(1959年 ビリー・ワイルダー監督)
    [映画] 劇場で観た映画 2018
    ヲノサトル
    • 2018年12月31日
    • 17 分

    [映画] 劇場で観た映画 2018

    毎年恒例「劇場で観た映画」2018年版まとめました。 コメントは、観た直後ツイッターにつぶやいたものをリマスタリングしたものです。 バーフバリ 王の凱旋 今なら数十メートルの高さから落ちて全身を石段に叩きつけられても平気で起き上がれそうな気がする。一言でいえば、ディズニーと...
    [映画] 恐怖の報酬
    ヲノサトル
    • 2018年11月26日
    • 2 分

    [映画] 恐怖の報酬

    フリードキン版の映画『恐怖の報酬』を劇場で観てきた。映画館がこれほど男だけで埋まってるのを見るのも久々だった(笑) これが、オリジナル版 以上に不条理すぎて最高だった。ある種の神話劇のようで。 薄汚い宿舎も濁った水道水も、視界をさえぎる雨もこびりつく泥もぬかるみも、ぼろぼろ...
    [映画] search/サーチ
    ヲノサトル
    • 2018年10月29日
    • 2 分

    [映画] search/サーチ

    これはソフトが発売されたら、自宅のパソコン画面で観てみたいと思った。フィクションとリアルの区別がつかなくなりそうだ。 「パソコン画面だけで進行する映画」というアイディアを、しかしちゃんと面白く見せるためのあの手この手。 脚本の巧さに舌を巻いた。主人公と観客のミスリードを誘い...
    映画を支える職人芸
    ヲノサトル
    • 2018年3月1日
    • 3 分

    映画を支える職人芸

    「アメリカ映画芸術科学アカデミー」をご存知だろうか。 アメリカの映画業界人によって構成され、あの「アカデミー賞」を主催するプロフェッショナル団体だ。ここが、3月5日に迫った2018年の授賞式を前に、ちょっと面白い動画を公開している。...
    [映画] 劇場で観た映画 2017
    ヲノサトル
    • 2018年1月8日
    • 9 分

    [映画] 劇場で観た映画 2017

    毎年恒例「劇場で観た映画」2017年版まとめました。 コメントは、観た直後ツイッターにつぶやいたものです。 ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー 冒頭、いつものメインテーマが無くて「外伝だから仕方ないか…音楽担当もジョン・ウィリアムスじゃないしな…」と思ってたらエンド...
    [映画] ドリーム
    ヲノサトル
    • 2017年11月7日
    • 2 分

    [映画] ドリーム

    映画「ドリーム」泣いた! 最初、少女時代の主人公が黒板に数式書くところから始まり、全篇が胸熱エピソードの連続で、5分に1回ぐらい泣き続けた。やたら善人ばかり出てくるので(ひょっとして、この後ひどいことになるのでは…)と気が気じゃなかったけど。...
    マドンナ - ヴォーグ
    ヲノサトル
    • 2017年10月1日
    • 4 分

    マドンナ - ヴォーグ

    Madonna - Vogue (1990) ポーズをキメて ポーズをキメて ヴォーグ ヴォーグ 見えるのは 心の痛みばかり 行くところ どこだって あなたは 何だって試す 生きる苦痛から 逃げたくて 何もかもダメ でも思うでしょ 今日よりは 良くなるって...
    ビリー・ワイルダーのスピーチ
    ヲノサトル
    • 2017年1月30日
    • 4 分

    ビリー・ワイルダーのスピーチ

    1987年 第60回アカデミー賞 アービング・G・タルバーグ賞 受賞スピーチ 1988年4月11日 受賞者:ビリー・ワイルダー  プレゼンター:ジャック・レモン どうもありがとう。最も威信ある賞をいただいたと理解しております。もちろんノーベル賞は別として。(観客・笑)...
    [映画] 劇場で観た映画  2016
    ヲノサトル
    • 2017年1月1日
    • 7 分

    [映画] 劇場で観た映画 2016

    毎年恒例「劇場で観た映画」2016年版まとめました。 コメントは、観た直後ツイッターにつぶやいたものです。 ブリッジ・オブ・スパイ (ブログ記事にまとめました) マイ・ファニー・レディ 予想の斜め上をいく展開と、登場人物の愛すべきクレージーさに振り回される、ファニー...
    夏の終わりのリラクゼーション・サウンド
    ヲノサトル
    • 2016年8月31日
    • 1 分

    夏の終わりのリラクゼーション・サウンド

    以前、音楽サイト "ototoy" に提供した「夏の終わりのリラクゼーション・サウンド」というプレイリストを再録してみました。未練がましく夏の終わりを惜しむ全てのボーイズ&ガールズに、一服の清涼剤とでもなれば幸いです。 Sabrina Malheiros - Brisa...
    [映画] バンクシー・ダズ・ニューヨーク
    ヲノサトル
    • 2016年4月19日
    • 2 分

    [映画] バンクシー・ダズ・ニューヨーク

    イギリスの覆面芸術家 バンクシー 。 本名も顔もプロフィールも非公開で、壁への落書きなど違法なストリートアート多数。だが作品へのアートマーケットの評価は高く、オークションで数千万円の値がつくほどだ。 そんな彼がニューヨークの街中に一ヶ月間毎日なんらかの作品を仕掛け、ウェブサ...
    [映像] メディアを遊ぶ
    ヲノサトル
    • 2016年4月7日
    • 2 分

    [映像] メディアを遊ぶ

    数日前に公開された、このミュージックビデオが話題を集めている。 (※ この動画はスマートフォンで観ることを強くお勧めします) lyrical school "RUN and RUN" dir. 隈本遼平 (AOI Pro)...
    [映画] キャロル
    ヲノサトル
    • 2016年3月16日
    • 3 分

    [映画] キャロル

    最初から最後まで、とろけるような風合いの画面と、惹かれあう二人の心情の移り変わりというものを、ぼーっと眺め続けてしまった。これは実にエレガントでノスタルジックなラヴ・ストーリー。 エレガントさは、もちろん女優二人の演技と存在感に拠るところが大きい。けれどもそれ以上に、演出の...
    [映画] ザ・ウォーク
    ヲノサトル
    • 2016年1月28日
    • 3 分

    [映画] ザ・ウォーク

    寒い。 なにしろ地上541mで綱渡りをする映画だ。高所恐怖症の方には絶対おすすめできない、怖いほどリアルな3D映像。 観ているこちらまでビル風に轟々と吹かれているようで心底、冷えこみました。これは暑い夏の日に観たかったなー。(ちなみにアメリカ公開は昨年の9月末)...
    [映画] ブリッジ・オブ・スパイ
    ヲノサトル
    • 2016年1月19日
    • 3 分

    [映画] ブリッジ・オブ・スパイ

    大統領選候補者がイスラム教徒の入国禁止を訴えるような今のアメリカで、1950-60年代の冷戦時代 ー 全国民がヒステリックに「国家の敵」や「敵への協力者」を糾弾した時代ー を描く本作のような映画が作られた意義は、ことのほか大きいのではないか。...
    [映画] 劇場で観た映画 2015
    ヲノサトル
    • 2016年1月15日
    • 8 分

    [映画] 劇場で観た映画 2015

    年も明けたところで、恒例の「劇場で観た映画」紹介しておきます。紹介っていうか、自分のための備忘録。以前の備忘録(2012、2013、2014)なんかも読むと「あ、そういやこんな映画観たなー」と思い出したりするので、やっぱり書いておくのは大事だなと。 さらば、愛の言葉よ...
    [映画] セッション
    ヲノサトル
    • 2015年4月20日
    • 4 分

    [映画] セッション

    音楽映画でもジャズ映画でもなく、これは「スポ根マンガ」だ。 この映画の登場人物は、全員が最初から最後まで、音楽がもたらす感情の深みとか、表現の芸術的な幅といった、音楽の「本質」には、まったく関心がない。 追求されるのは、速さ、正確さ、パワー、といったフィジカルな面だけ。...
    [映画] 劇場で観た映画 2014
    ヲノサトル
    • 2014年12月30日
    • 7 分

    [映画] 劇場で観た映画 2014

    2014年も終わりということで年末恒例企画。1年間に観た映画を振り返ってみようと思います。DVDやTV放映などは挙げたらキリがないので、映画館で観た作品に限りますが。 自由と壁とヒップホップ パレスチナのあまりにタフな現実の中、それでも音楽に希望を見い出すラッパーたちの、ガ...
    [DVD] 祝 明和電機 20周年ライブ
    ヲノサトル
    • 2014年11月5日
    • 3 分

    [DVD] 祝 明和電機 20周年ライブ

    明和電機【祝 明和電機 20周年ライブ in 赤坂 BLITZ】 2014年11月5日 DVD発売 販売元 よしもとアール・アンド・シー 定価 4,500円(税抜価格)+税 伝説の20周年記念ライブが遂にDVD化! 昨年12月13日に赤坂BLITZにて開催された明和電機...
    1
    2
    fill_logo.jpg
    fill label
    Copyright © 2021 Satoru Wono All rights reserved.
    moodcorelabel_logo2.jpg
    moodcore label